翻訳と辞書
Words near each other
・ 多賀潤一郎
・ 多賀火山
・ 多賀町
・ 多賀町 (曖昧さ回避)
・ 多賀町 (茨城県)
・ 多賀神社
・ 多賀神社 (多賀城市)
・ 多賀神社 (宮城県名取郡)
・ 多賀神社 (松山市)
・ 多賀神社 (松本市)
多賀神社 (松江市)
・ 多賀神社 (直方市)
・ 多賀神社 (長野県)
・ 多賀神社奥書院庭園
・ 多賀秀種
・ 多賀竜
・ 多賀竜昇司
・ 多賀線
・ 多賀英典
・ 多賀谷三経


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多賀神社 (松江市) : ミニ英和和英辞書
多賀神社 (松江市)[たがじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [し]
  1. (n-suf) city 

多賀神社 (松江市) : ウィキペディア日本語版
多賀神社 (松江市)[たがじんじゃ]

多賀神社(たがじんじゃ)は、島根県松江市朝酌町にある神社である。大橋川のほとりに鎮座している。神在祭が行われる出雲の神社の一つである。
== 祭神 ==
; 主祭神
: 須佐之男命
; 配神
: 伊佐奈枳命
: 伊弉冉尊
: 宇津名媛命(うづなひめのみこと)
: 事代主命
: 大己貴神
現在の主祭神は須佐之男命であるが、天和3年(1638年)に発刊された『出雲風土記鈔』には祭神が「伊佐奈枳命と熊野大神命」とあり、また享保7年(1717年)に記された『雲陽誌』には「伊弉諾尊、神直日神、大直日神を祀る」と記載されている〔勝部(2002)263頁〕。
配神の1柱の宇津名媛命は合祀された朝酌上神社の祭神である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「多賀神社 (松江市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.